【Multiplex 広告】Affinger5で設定して収益を上げる【関連コンテンツの廃止】
Googleアドセンスの「関連コンテンツ」がいつの間にか廃止されてた. 関連コンテンツを使うためには, 記事数がおよそ150程度 月間PVが12,000以上 の制限があったため,関連コンテンツの存在は一種のブログのランク付けを判断できるものであった. それが,2022年3月1日から関連コンテンツは表示されなくなり,関連コンテンツと広告を混在させた「Multiplex広告」に変更したようだ.まだ「Multiplex広告」が配信され始めてからあまり時間は経過していないので,収益のど ...
昨年までの株価上昇はどこへいったのか... 単純に昨年は,米国株が好景気なだけで,世界情勢を盛り込んで通常の株価に戻りつつあるなら, 今年初めにポートフォリオを全て組み直して正解だったかもしれない.うん,多分. 自分の覚書としてポートフォリオを記載しておく. 資産状況 自分の資産を再度確認すると, 国債積立 60% 現金 30% 投資 10% でした.全然投資にお金を回していないという. 国債の積立は,職場の給料天引きで行 ...
投資を始めて約半年が経過しました. もう少し早くから投資をしておけば良かったと後悔.とりあえず,半年経過後の投資資産と今後の運用について,心境に変化と合わせて記事にする. インデックス投資を始める 昨年から始めた投資.ネット証券をとりあえずは契約をしたが,何を買えばいいのか分からず,とりあえずこういう時は,名著や有名な書籍を読むのに限る. 「ウォール街のランダムウォーカー」読んでみる. 投資に親しみがないと知らない言葉が多い.調べながら繰り返し読むと面白い.要は,投資でリターン ...
葬儀についてなんて縁起でもないことを記事にするのは,良くない. って人が一番良くいなので記事にする. 先日,というか一昨日に祖母が他界した. 今記事を書いている時点で,祖母や葬儀について思ったことを書き留めておく, 後で思い返したい時や,いつ自分の親や身内が亡くなるかわからないので,メモ的に残しておく. 祖母は,99歳の大往生 祖母は99歳で他界した. 大正12年生まれ. 大正はなんと明治の次の年号で,大正・昭和・平成・令和と年号を4つも跨いで生きた.もちろん戦争も経験している ...
今年ももう残りわずか. 時間が経つには早いが,時間が解決してくれることが少ない問題が多いのは大人の宿命.今年も色んなもので,時間を節約したり効率的になった. 今日はそんな2021年買ってよかったものを総括的に挙げる. Fire TV Stick なんで今まで買っていなかったんだ…って思うぐらいに使える. Amazonのプライム会員ならprime videoが見れるにはもちろんだが,YouTubeやAmazon musicが聴けるので,テレビの使い方がかなり変わった. テレビなんて地上波BGM ...
【新型MacBook Pro】MagSafe3も帰ってきた!【情報まとめ】
Apple製品の中でiPhoneやiPadが生産終了となったとしても,おそらく生きていける. でも「MacBook」だけは残して欲しい...と思うヌルナンです. さてさて,Appleが本日新しく「MacBook Pro 14インチ/16インチ」を発表した.10月26日から出荷予定だが欲しくてたまらない. 今日は,自分が買う時用に新型MacBook Proについてサクッとまとめる. 充電できるところが増えた【MagSafe3】と【Thunderbolt 4】 今回から充電ポート「MagSafe ...
早いもので10年が経過した. アップルの共同創業者であるスティーブ・ジョブズが2011年10月5日に死去してから10年が経過した. たった1人の天才が世の中をこんなに変えることができるのを示した1人であると思う. アップル公式ホームページを見逃した人は,この記事で感じだけでも掴んで欲しい. 「Steve」を称えて 今はもう見えないが,昨日までアップル公式ホームページでは「Steveを称えて」というビデオが閲覧可能でずっと見ていた. これまでのジョブズの軌跡と共にさまざまな名言を残した. 僕自 ...
【AFFINGER5】CSSコピペ実装,カエレバのカスタム【もしもと併用】
こんにちはヌルナンです. 今日は,アフィリエイトリンクの記事. アフィリエイトリンクの作成には「Rinker」,「カエレバ」,「ヨメレバ」等々色々あるが,自分の好みのリンクを見つけ出すのに1年もかかってしまった. アフィリエイト先がもしもなのかAmazonアソシエイトなのか,メインで使用するリンク先にも左右されると思う.ただ,今は「カエレバ」に落ち着いたので自分のカスタムとその実装方法を記載する. というか自分の覚書に使いたい. そしてこの手の記事には,自身の報酬のために「もしもがオススメ」 ...
僕の乗っていてる自転車「DAHON K3」というモデル. 先日,リアホイール点検と無償パーツアップデートを行なってきた. 今日は天気みいいので,試走してきたよ! 無償アップデート 小径車の多くのホイールサイズが20インチのところ, 14インチという小径車としても小さい方のDAHON K3. この極小径ホイールのために他ホイール径モデルと比べて,走行時の回転数が2倍以上となり,不具合発生の要因ともなり得るグリスの枯渇やホイール部品の消耗などが通常よりも早く発生する特性があるそうだ. よって,K ...
【楽天モバイル】1年無料期間が終了!でも0円で使える【メイン使用可】
楽天モバイルの1年間無料期間が明日で終了する. 契約から1年無料という大盤振る舞いでスタートした楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」.2020年4月に開始したはずなので,もう無料期間が終了している人も多いはず. でも,解約をしてしまうのは勿体ない.というか僕はしない.その理由を記載する. 1GB以下なら無料 そもそも僕はデータ通信をあまりしない. 1ヶ月に1GBも使用しないので全く問題ない.というにも自宅にはWi-Fiがあるし,幸いにも職場にもWi-Fiが使用できる.そして日中は職場から離れ ...
© 2022 NullNone BLOG Powered by AFFINGER5