Web関連

【45分間】Googleが止まった時間に見た未来【ユーザーはどこへ】

NullNone (ヌルナン)

ただの大学助教.学びと生活改善情報を中心に8割ぐらいの力で好きなことを書いてマス.Apple,ガジェット,自転車好き.将来は海外で論文書きながら暮らしたい.

こんにちはヌルナンです.

先日,Googleの検索を除いたサービス全体が使えなくなる障害が発生しました.

Twitterでも話題になりましたね.


その停止時間は,

 

45分間

 

日本時間では,2020年12月14日(月)の20時47分から約45分間です.

普段,僕らが使っている「Googleが消えた時間」です.

 

すぐさま復旧はされてますが,

僕はこの瞬間にどこにユーザーが流れ,どういう動きがあったのかが気になります.

 

特に僕らブロガーはGoogleとは切っても切れない関係です.

世界がGoogleに頼りすぎた結果どうなるか…

少し未来を垣間見た気がします.

 

今日は短いようで長い45分間の記事です.

 

読む時間は5分で済みます笑.

 

世界から消えた「45分間」

この障害日本だけではなく世界規模で起こっているところが波紋を呼んでいるところ.

 

僕らは普段からGoogleのサービスを当たり前のように使っています.

サービス停止時にスクショしたものを以下に示します.

 

 

赤丸になっているのが停止しているサービスです.

ほとんどのサービスが利用出来なくなってました.

 

特に,

  • Gmail
  • YouTube
  • カレンダー
  • Drive
  • Google Map

が使えなくなったのはかなりの影響だと思います.

上記に限らず,Googleの認証プラットフォームを利用するサービスも使えなくなり,Slackなど多数存在したので大混乱です.

 

なんとGmailは45分以上も障害が続いたそうです..

 

原因は内部ストレージのディスク容量の割り当て問題

正直,Googleぐらいの大企業でもこう言うことが起きるんだと僕は感じました.

 

メインの影響を受けた部分はユーザーのログインを管理する認証サービス部分.

なので既にログイン済みのユーザーが使い続けるには問題はなかったようです.

 

でも,改めてログインしようとした場合やログアウトしようとした場合にエラーが発生するようになっていたようです.

僕は幸いにも使用する予定がなかったのであまり影響はありませんでしたが,

Gmailで重要なやりとりをしていた方は,遅延や受信できない問題で今回の障害は大迷惑だったのではないかと..

 

Googleも障害当時は「Twitter」を利用して通知してました.

 

原因は,

 

十分なストレージ容量が割り当てられていなかったため

 

だそうですね.

初歩的なような気がしますが大企業が故の障害でしょうか.僕らGoogleユーザーの各ストレージがいっぱいになると,自動処理が動くはずですが,

それが機能ぜず,クラッシュしてしまったそうです...

 

そんなことが大企業Googleであるんですね.

 

ユーザーはどこへ行った?

Googleが停止した「45分間」.

 

この間にGoogleユーザーはどこへ行ったのか気になりますよね.

特にYouTube.

インターネットユーザーの7割が利用しているYouTube.

YouTubeが止まると生計を立てている人は大変です.命に関わります.

 

想像しただけで怖いです笑.

 

ニコニコ動画に流れたYouTubeユーザー

日本ではYouTubeを使用している人たちは「ニコ動」に流れたそうです.

「ニコニコ動画」はドワンゴが提供している日本最大級の動画配信サイトです.

 

YouTubeが止まると,どの動画サイトへみんなが動くのかの答えですね.

NetflixなんかはYouTube障害時には特にアクセスの増加は見られなかったそうです.

ニコニコ動画の利用者の30%は20代なので,若いユーザーは瞬時にニコニコ動画に流れていったようです.

 

これは貴重なアクセスデータだと思いますよ.

 

もしYouTubeが今後なくなったら...の代替を求めて今後ニコニコ動画の需要が高まりそうです.

 

Twitterにも流入

Googleの障害と同時にアクセスが増加したのは「Twitter」

おそらく障害の原因を求めたり,

自分だけでなはいことを確認するために「トレンド」なんかを確認するためと予想できます.

Facebook・Instagramにはあまりアクセスの流入がなかったようで...

 

僕は,この動きすごく重要視してます.

分からないことがあると「Google検索」で調べるのが当たり前ですが,

Googleが停止した時,

 

日本のユーザーは情報をTwitterに求める

 

ってことが分かりました.

情報の拡散の速さや,動画や画像では得られない「文字情報」の需要.

これは無くならないんだと確信できました.

 

Twitterをやってて良かったと思うと同時に,

Twitterに注力する重要性も感じましたよ.

 

Googleに依存しすぎた世界

僕らブロガーは検索エンジンにブログを載せるためにSEO対策を行ったりしてます.

検索エンジンの8割を占めるGoogle.

今回はGoogle検索には影響はありませんでしたが,こう言う障害が起こるととても信用できなくなってしまいす.

 

システムが停止している間に企業イメージは落ち続けますからね.

 

世界がGoogleに依存しすぎ

 

と感じざる得ません.

 

Google Homeで家電が停止

今は,Google Homeを使って家電も操作できる時代.

「OK,Google」といえば電気もつくし,エアコンも動きます.

この障害で「もしGoolgeが...」ってことを考えれば,

Google依存の恐ろしさが想像できます.

 

45分間は僕にとって未来が見えた45分でした.

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

NullNone (ヌルナン)

ただの大学助教.学びと生活改善情報を中心に8割ぐらいの力で好きなことを書いてマス.Apple,ガジェット,自転車好き.将来は海外で論文書きながら暮らしたい.

-Web関連

© 2024 NullNone BLOG Powered by AFFINGER5