ライフスタイルを快適にするブログ

NullNone BLOG

【思考法】楽観的な人は魅力的なのか?悲観的でも損ではない理由

せっかくの4連休だが,旅行に行けずに残念な気持ちになる.連休の最後の1日を自分は「もう1日しかない」と思うが,楽観主義者は「まだあと1日ある!」って思うのだろう.自分みたいなのは,楽観主義者に対して「悲観主義者」って呼ばれるらしい.

人間のタイプを安易に「楽観主義者」「悲観主義者」の2種類に分類するのはよくないが,誰しもどちらかといえば楽観的か悲観的主義者と言えるだろうし,時と場合によってどちらかが優位な主義者になる.

でも,どんな状態でも楽観主義の人は魅力で人を惹きつける.ちょっと調べてみたので記事にする.

楽観主義者は健康的

物事を楽観的に捉える人はそうで無い人よりも健康的である研究結果が出ている.考えれば当然のことだが,メンタル的に健康になるのもあるが,楽観的な人は循環器系の疾患に対しても相関関係がある.

心疾患の外科手術の快方率や頭頸部癌患者の生存率が高い結果が得られている.楽観的であることが健康に秘訣では無いだろうし,全てが当てはまるわけでもない.ましてやどの程度を楽観的と判断するかにも大きく左右されるが,

概ね楽観的であると,精神的にも思い悩んだり自分を過剰に責めたり,先行きの見えないことを悲観したりすることは少ない.

自分の場合,先の不安に対して悲観的になることが多い.結果,緊張や腹痛,発熱まで起こったりする.

「病は気から」の「気」は気血流のことで生命エネルギーを指す.エネルギーの滞りは臓器や全身状態に影響を及ぼすらしい.あんまり非科学的なことは好きではないが,免疫細胞の働きを決定するのは,腸が7割,心が3割だと言われている.

また,腸は頭,すなわち心と臓器の中で最もリンクしている.ストレスを感じると心の働きが低下し,腸の働きが低下する.結果,免疫力が低下するのは納得できる.

楽観主義者の人は,悲観主義者よりも平均寿命が「11〜15%長い」結果も出ている.

健康だから楽観的?

楽観的な人は健康になるというが,健康だとそもそも悲観的にはなりにくい.不安になっても,ストレスを感じたとしても体に何ら異変を感じなければ一時の不安だけで終わりそう.

でも,よく言われるように

  • 適切な睡眠をとる
  • 健康的な食事をする
  • 適度な運動をする

これらを出来ているかと言われれば,出来ていない.特に運動はほとんど出来ていない.忙しいを言い訳にしては行けないが運動をするのは結構気力がいる.

自分の時間を確保する

自分の時間の確保は非常に重要な要素だと思う.楽観的な人は比較的自分の時間を確保できているように感じる.

それは物理的な時間を確保している時もあれば,悲観的な人が思い悩んでいる時間を無駄に過ごさないこと.それだけでも自分の時間を確保でき次の行動に移せる.

運動もそうだ,「平日の夕方6時からジムに行く」を実行するのはかなり難しい.家事や育児,仕事や勉強の時間を犠牲にしなければならない.

どれを犠牲にしようと悩む悲観主義者に対して,楽観主義者はおそらく通勤時間をワークアウトの時間にしたり仕事中や家事を運動の時間に変えてしまうのだろう.仕事中は疲れるから体力を残さなければという考えではなく,体力を使い切る考えだ.

要は気持ちの面で自分の時間がいかに確保できるかにかかっている.忙しくても自分の時間を確保し,目標に向かっている姿.困難に直面してもポジティブに捉え自己の成長へとつなげられている人は魅力的だ.

悲観主義者の方が優れている

ここまで楽観主義者の方が悲観主義者よりも優っている話をしたが,悲観主義にもメリットはある.

悲観主義者の人はついつい悪い結果を考えがちで,楽観主義な人に比べて物事を悪い方向に捉える.

新しいスマホを購入したとして,「購入後に不具合が出るかもしれない」,「無駄な買い物をしたかも知れない」に加えて,「帰る途中に転倒して落とすかも知れない」,「雷に打たれてしまうかも知れない」と過剰に悲観的になる悲観主義のタイプも存在する.

言い過ぎかも知れないが,人間は遠い存在の危険を楽観視する傾向にある.コロナだって最初は自分たちはそこまで脅威とは思っていなかったが,身近になると悲観的に感じ始める.

過剰に悲観的になる主義者は,こういった不安要素に対して論理的に対処しようとする.この行為が楽観的な人に比べて優っているのだ.

その結果物事に対して良い方向に運ぶことが多い.悲観すること全てが悪くない.悲観的な状態と楽観的な状態であるタスクをこなしてもらう研究では悲観的な群の方がより成果を上げている.

悲観主義者はプライドが高い

悲観主義だと自分に自信がなく,他人に流されがちだと思うが意外とそうではない.悲観主義者は楽観主義者に比べて自尊心が高くなる傾向にある.

そして何より自分のことをよく理解している.過去の不安要素対処した方法や,健康に対する不安をどう克服したかなど自分をコントロールする力が強い.だからこそ少しの不安要素でストレスを感じ体調を崩す.

悲観主義であることを分かっているならば,気持ちをどう楽観的に持っていくかを考えれば全てがうまく行く気になれる.悲観であるからこそ他人の意見をよく聞き,インターネットであらゆる情報を検索し,自分に当てはまる要素を探そうとする.

気を付けなければならないのは,インターネットなどではそこに悪意のある防衛策を提示してくる人がいると言うこと.自分に見合った防衛策を講じ,同じような悲観的な人とうまくシェアできれば良いが.

全ての悲観主義者が悪いことはないと言うこと.

  • B!